パート保育士が仕事と育児をつづる:チャイルドノート 

平凡な主婦が独学で保育士資格を取得。娘は中学受験で御三家中学に進学。

パート保育士として働く時に、面接で聞かれる事

独学で保育士資格を取得後、保育園でパート勤務をしている保育士ママです。

今回のテーマは【パート保育士として働く時に、面接で聞かれる事】です。

パート保育士として面接に臨む際、

「どんなこと聞かれるんだろ〜…」と不安になりますよね?

今回はそんな悩みに私が経験したことをお話ししようと思います。

私は今の保育園が3ヶ所目の勤務地です。

なので、今回はそれぞれの保育園へ、仕事の面接に行った際に、実際に保育園で聞かれたことを思い出しながら、書いてみたいと思います。

まず最初の保育園での面接で印象的だったのが

「子供が悪いことをしていたらどうしますか?」

という質問です。  

当時私はこの質問に対して

「頭ごなしにダメでしょ!!と怒るのではなく、なぜそんなことをしたのか聞くと思います。」

と答えたと記憶しています。

もちろん、まだうまく言葉にできないくらい月齢の低い子は別ですが、

「悪いことだと分かっていてやったことに対しては、保育士としてどのように対応するか?」

ということを聞きたかったのだと思います。

当時私は独学で保育士資格を取ったばかりで、保育科の専門課程を学校で学んだ経験もなく、どこか他の園で経験を積んだこともない、言ったらただの資格のある主婦でした。

いくら保育士が不足しているからとて、どこの馬の骨とも分からない人に、預かった大切な子どもたちを本当に任せていいものか、園としては不安ですよね。

この質問はしごく当然だと、今になって改めて思います。

そう。

園にとって大切なのは、「きちんと子供への対応ができる人」なのです。

子供の気持ちを尊重せず、上から押さえつけるようなものの言い方をしたり、独りよがりな保育をしてしまうのは、園にとって望ましくないこと。

一緒に働いている保育士にとっても良くないこと。

そういう人に、働いてもらいたくないと思っているため、このような質問をして、求職者の人柄を見ようとしているのではないかなぁと思います。

大切なのは、「面接で何を聞かれるのか」とドキドキすることではなく、保育士としてどんなことが求められているのかをまず理解する。

そこから

「この質問から、保育園側は自分の何を知りたいと思っているのか。自分はどのように答えるべきなのか🤔」

を考えていくと、面接でドキドキすることもなく、答えるべきことを話せるのではないかと思います。

大切なのは、「よく聞かれる面接での質問対策」ではなく、「どの保育園も共通して求める保育士の資質」を理解すること。

ここまで、長くなってしまいましたが、他の質問と言えば

「週何回くらい働けますか?」
「土曜日はシフトに入れますか?」←これはどこの保育園でも聞かれました。
「勤務時間の希望は?」などですね。

定番のやつです。

シフトに入って欲しい時間帯と、求職者の希望のマッチングですね。

いかに人柄が良さそうで、保育士資格のある人でも、欲しい時間帯が合わなければ採用は難しいですよね。

ちなみに、数年働いたあとに別の保育園の面接に行った際は、もはや人柄チェックのような質問は一度もされませんでした。

これも今思うと、すでに数年1つの保育園での勤務経験があるということは、それだけで評価に値することなのだろう、と。

1年間勤務するだけでも、年間の行事の流れが分かり、1年での子供の成長の大きさを知っていると見なされるのだと思います。

むしろ

「非常勤として働いてた経験があるんだね。じゃあすぐに戦力として働けるね😊」

みたいな印象を持たれている気がします。
実感として。

あとは
「ピアノは弾ける?」
「保護者への連絡ノートは書ける?」

なども聞かれましたね。

ピアノは正直に
「片手なら弾けます(笑)」と言いましたが、念の為聞いているだけのようで、正社員ではないので弾けなくても特に問題はなさそうでした。

実際どこの保育園でも「ピアノ弾いて」と言われたことはありません。

逆に、毎日の体温や、お迎え時間などを書いた保護者の連絡ノートも、以前は

「今日は○○をして遊びました。」

などと書いたりしていたので、それを面接でも話したところ

「そうですか〜!それはいいですね。うちの園も同じ感じなので、書けるなら助かりますっ!😄」

と言われたのに、今は一切書いてません(笑)

書いて欲しい訳じゃないのに、どうして聞かれたんだろ…
(-_-;)
と、未だに謎です。

保育士は、資格があれば特に都市部では求人も多く、仕事には困らないかとは思いますが、やはり誰でもいいという訳ではないようです。

以前面接に来た人で、爪は伸び放題、髪は全然とかした様子がない、きちんと敬語も使えない、みたいな人が面接に来たことがあるらしく、資格はあってもさすがに面接で落ちたそうです。

やはり、保育園側が面接で見ていると考えられるポイントは、

・保育士の人柄(子供への接し方)

・勤務条件

・清潔感のある見た目

・適切な言葉遣い

この辺りだと思われます。

今は面接もマスクをしたままということで、なかなか笑顔も見せづらくはありますが、少なくとも目だけは思い切り笑って、上記のことを参考にしてみて下さいね♪


やりがいのある保育士の仕事💕
無料で資格の資料請求できます♪
↓↓↓

簡単60秒で資料請求!保育士講座の資料請求はこちら(無料)

保育士

【キッズライン】ベビーシッター